女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今月上旬に中絶手術をしました
3人目の子供を授かりましたが家庭の
事情でおろす事になりました…
これからはピルを飲もうと思い産婦人科
で中用量のピルを出して貰いました
(プラノバール配合錠ってやつです)
手術後は低用量のピルを飲んだ方が
良いとネットに書かれていたのですが
中用量のピルでも大丈夫ですか?
初めて飲むので少し不安というか…
産婦人科の先生の説明の仕方が曖昧?で
しっかり聞き取れ無かったので…
詳しく教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0あまりピルに詳しい施設ではない様です。
今後も継続服用するなら、当然低用量ピルにするべきです。
又女性が自分で自分の体を守れる選択肢を利用する事も当然です。
もっとピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
お返事ありがとうございます。
初めて飲むので副作用が
気になったり色々不安でした…。
今すぐに中用量のピルを飲み止めて
低用量のピルに変更した方が
良いでしょうか?それとも今飲んでる
やつを飲み終わってから低用量のピルに
変更した方が良いでしょうか?
役に立った! 0今服用している中用量ピルを終了させてから低用量ピルに変更で良いですよ。
その場合は休薬期間を設けずに連続して低用量ピルの服用をする必要があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。