女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ルナベルを1年以上服用しています。
副作用も全くなく、消退出血もおりものシートで足りるくらいの量になり、痛みもないので体にあっているのだと思います。
ですが、かかりつけ医では2シートしか処方できないといわれて不便です。
ルナベルとオーソは同じ薬だと知り、オーソを取り扱っている病院を探して数ヶ月分まとめて処方してもらいたいと考えています。
そこで質問なのですが、ルナベルからオーソに切り替える場合、同じ薬なので副作用がみられる可能性はゼロでしょうか?
ルナベルを21日間服用後、休薬期間をとり、その後オーソに切り替えるという方法で、避妊効果なども維持されますか?
大阪在住なので貴院にお伺いできないのが残念です。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ルナベルは保険薬なので、3ヶ月までは処方可能なはずです。
ただ、確かにオーソMと同じなので他院で処方してもらっても良いでしょう。
避妊効果も同じです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございます。
「3ヶ月分処方して欲しい」ともう一度伝えてみて駄目ならオーソの取り扱いのある婦人科を探してみます。
ネットなどで近所の病院を探してみたのですがなぜかオーソの取り扱いがあるところがなくて・・・人気のないピルなのでしょうか?
役に立った! 0当院ではオーソ、ルナベル合わせて毎月2000シート以上処方しています。
当院では全体の25%は飲んでいる事になります。
決して人気がない訳ではなく、メーカーの力関係と、ピルの製剤別の使用方法を医師側が認識していないからだと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。