女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところすみません。
今、子宮内膜症の為、ヤーズを服用中です。
4シート目の11錠目なんですが、4月27日から歯科治療の為
セフェム系の抗生物質を3日間服用しました。
5月2日に膣内射精をしてしまいました。
妊娠する可能性は高くなりますか?
役に立った! 0そうですね。
妊娠する可能性は充分あります。
ただ、元々子宮内膜症があるなら妊娠しにくい可能性もあるので、ピルの効果が落ちても大丈夫かもです。
本来なら超音波検査で確認すれば、妊娠しやすいタイミングだったかどうかある程度予測が出来ますが、GW中であったなら仕方ないでしょう。
とりあえずこのまま経過を見ていて下さいね。
気になる性交渉から3週間してから検査薬は反応が出ます。
一応確認しておいて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
抗生物質服用してから、軽く下痢みたいな感じでした。
とりあえず様子みてみます。
役に立った! 0追記です。
2日に膣内射精してから、今もずっと、下腹部痛があるのですが、何か関係はあるんでしょうか?
役に立った! 0このあいだ、今、子宮内膜症の為、ヤーズを服用中です。4シート目の11錠目なんですが、4月27日から歯科治療の為セフェム系の抗生物質を3日間服用しました。5月2日に膣内射精をしてしまいました。妊娠する可能性は高くなりますか?
と質問させてもらったのですが、あれから生理痛みたいな痛みが止まらず、今日不正出血?し始めました。なにか抗生物質併用と関係はあるんでしょうか?
役に立った! 0抗生剤を服用した影響で、ピルの効果が落ちている可能性があります。
なので、とりあえず今は経過を見るしかないのでそのまま服用していて下さい。
抗生剤併用後はピルだけを連続14錠服用するまで避妊に気をつける必要があります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
ピル休薬期間中に出血があれば妊娠はしてないと言う事になりますよね?
役に立った! 0一応出血があれば大丈夫ですが、不安なら市販の検査薬で陰性の確認はしておくべきですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。