女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。突然の書き込みですみ ません。 子宮内膜症と診断され、1年半ほど経 ちます。
ここ最近までは、トリキュラー(ピル) を継続して飲んでいたのですが、生理 痛や腰痛は辛くなるばかりで、内膜症 自体も良くなっていません。
いつも痛みが辛いことを主治医に伝え るのですが、ロキソニンか座薬を出さ れるだけで苦しい思いは絶えませんで した。
先日、内視鏡検査をしたところ、内膜 症が悪化しているとのことで新しく ディナゲストを処方されました。
飲みはじめて2週間ですが、やはり腰 の痛みなどは改善されません。 また、気になるのは副作用なんです。
・抗うつ剤を飲んでいる ・便秘している ・体重が増えた ・だるい感じがある
これらの副作用はディナゲストとトリ キュラーとでは出方も違うのでしょう か?
また、内膜症について「手術しても意 味がないから」と主治医は言うのです が、このまま薬を飲み続けて痛みを我 慢するという治療法が一番良いので しょうか。
長文で大変恐縮ですが宜しくお願い致 します。
役に立った! 0まず子宮内膜症の根治治療は手術以外無い事を理解して下さい。
ただ、ピル等の薬物コントロールである程度効果の期待は出来ます。
低用量ピルには種類があるので、出来れば第1世代ピルによるコントロールをしてみて下さい。
オーソMかルナベルがそれに当たります。
3シート連続服用をして休薬1週間、それを繰り返すとトリキュラーを服用していた時よりも体調が良くなる事かもしれません。
ディナゲストは高額ですし、ピルのコントロールが本当に出来ない時に選択するべきです。
手術は妊娠希望した時点で、妊娠に至らなかったら考えれば良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。