女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
偏頭痛のため、頓服としてレルパックスを服薬していますが、プロラクチンに影響はありますか?
役に立った! 0レルパックスはプロラクチンに対しての上昇作用はないでしょう。
又頓服で服用する薬剤なのであまり相互作用も考える必要はありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返答して頂き、ありがとうございました。
実は今産婦人科に通院していて、最初はおりものの異変が気になり、通院していました。通院していく中で、生理がおかしいことを相談したところ、エコーで子宮の確認をしました。その際に、卵巣に腫れが見られ血液検査をすることになりました。検査結果で、今度はプロラクチンが正常値よりやや高いと言われました。また3ヶ月後に再度血液検査をしましょうと言われ、そのまま帰宅したのですが。知らないことなので怖くなり、色々調べてみたらおっぱいが出るとのことで、確かに私も少量おっぱいが出ます。それに排卵が起こらなくなるとのことですが、今現状、無排卵月経の時が多々あります。視力が低下する場合もあるとか…視力の低下も当てはまります。そしたらどんどん怖くなってしまいました。でも再検査は3ヶ月後。3ヶ月後も期間があるということは、そこまで緊急性がないということなのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、お返事お待ちしてます。
長文失礼しました。
役に立った! 0プロラクチンの数値にもよりますが、卵巣の腫れとは関係ありません。
又、視力低下というよりは下垂体に腫瘍ができると視野が欠損します。
なので、視力が単純に落ちているのも関係ありません。
今すぐ妊娠希望がないならそんなに神経質にならずに、片頭痛があるのは微妙ですが出来れば低用量ピルによるコントロールをしたいですね。
発作性の片頭痛でないなら服用可能です。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
お忙しい中、細かい説明をありがとうございます。
今のところは妊娠希望はありません。
では、プロラクチンが高めになってしまった原因は、ほぼストレスで確定なのでしょうか?服薬はレルパックスしかないので、服薬が原因ではなさそうですし、視野が狭くなっている訳でもないので、下垂体の腫瘍の心配もなさそうですよね。となると、残る原因としては、ストレスですか?ではでは、心配する必要性はないのでしょうか?
分からないことばかりなので、自分の今の体の状況がよく理解できません。今の私の体は、心配が必要な状況なのでしょうか?それとも、それくらい気にしなくても…と、心配する必要性はないのでしょうか?
お返事お待ちしてます。
役に立った! 0とりあえず今すぐに妊娠希望がないなら、そんなに神経質になる事もありません。
心から妊娠を望む環境になるまでは、そのまま経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
ありがとうございました。
気にしないようにします。
先生もお忙しいとは思いますが、頑張ってください。
役に立った! 0