女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
不安でたまらないので相談にのってください。
数年アンジュで避妊対策をしています。今回初めて失念し、休薬期間を8日とってしまいました。
新シートを9日飲んだあとゴム無し膣外という形で性交渉をし、不安になり調べたところ、休薬期間を8日とると避妊効果がなくなり排卵が起こると知りました。
慌てて72時間以内ギリギリでアンジュ4錠を12時間あけて2回飲み、現在出血を待っているところですが、しらべていくうちに子宮外妊娠経験者はこの措置をとってはいけないこと(子宮外妊娠を促す)、緊急避妊では子宮外妊娠は防げないとの記述があり震え上がっています。
私の場合は緊急避妊は子宮外妊娠の確率を上げるだけでしないほうが良かったのでしょうか。妊娠の確率を上げてしまった?残っている卵管もなくす可能性がある?と怖くてたまりません。
こちらの掲示板では8日の休薬期間があっても新シートを14日で避妊効果が出る、7日でもある程度期待できると読みました。
そちらに賭けた方が良かったのでしょうか。
どうか回答をよろしくお願いいたします。
最終月経 3月30日土曜日
休薬期間 3月28日〜4月4日(8日間)
新シート開始 4月5日木曜日
不安行為日 4月14日午前3時
緊急避妊 4月16日午後2時と17日午前2時
以降アンジュは飲んでいません。
役に立った! 0以前に子宮外妊娠で左卵管破裂し、切除しています。
役に立った! 0その後出血はありましたか?
対処法に問題はありません。
本来なら、中断して緊急避妊薬として服用する前に超音波検査で、卵胞発育があるのかないのか確認をしておく事が理想的でしたね。
そうすれば、緊急避妊をする必要がないという判断になった可能性があります。
いずれにしろ心配性の低いタイミングなので大丈夫だとは思いますが、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに解答ありがとうございます。
緊急避妊後4日目に少量の出血があり、その後2日間通常の生理に近い量になりましたので新シートを再開いたしました。現在10錠まで服用したところです。
不安行為から3週間で検査薬が使えるとのことですのでそれを待って使ってみます。
タイミング的にはそれほど危ない時期ではなかったのですね。
少し安心いたしました。検査の結果でまた相談にのっていただくことがあるかもしれませんが、その際にはどうかよろしくお願いいたします。
役に立った! 0