女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
現在妊娠を希望している主婦です。
通院中の産婦人科で『妊娠を希望であれば、3か月間ルナベルを服用して子宮を休ませてください。そうすると、ルナベルの服用を止めた4か月目以降からは自然妊娠しやすい。』とのお言葉をいただき、今年の2月の生理スタート時から服用いたしました。しかし、服用後すぐにふくらはぎに張り感が出たため、3錠服用しただけで中止いたしました。
1か月後の3月初旬に生理が来ましたが、それから1か月以上経った現在も出血がダラダラと止まりません。
鮮血だったり、赤黒い血だったり、少量だったり、途中で生理のような状態にもなり、色々と変化をしつつもとにかく出血は止まりません。
もちろんかかりつけの婦人科にも相談いたしまして、子宮がんの検査もいたしましたが問題なしでした。様子を見るよう言われたので、ずっと様子を見ておりますが、子作りもしたいので正直困っております。
これは何か原因があるのでしょうか。
アドバイスをいただけると嬉しいです。
役に立った! 0途中で中断した事が原因かどうかは不明ですが、ホルモンバランスが乱れて出ている不正出血でしょう。
他の成分のホルモン剤で一時的なコントロールをした方がすっきsりすると思います。
主治医にも相談して、改善しないなら別の婦人科で相談してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、相談に乗ってくださりありがとうございました。
早速コントロールするためのお薬を飲み始めました。
また何かありましたらどうぞよろしくお願い申し上げます。
役に立った! 0