女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生こんにちは。以前掲示板でお世話になりました。
前回プリンペラン(胃薬)の副作用で生理が止まってしまったと相談させて頂きました。
今回はその後のプリンペランと生理についてお願いします。
前回の相談後にプリンペランを他の胃薬に変更し、生理も自然に来るようになったのですが、
あまり良い効果がなく一年ほど前からまたプリンペランに戻ってしまっています。
以前のときよりかなり量を減らしていますが、基本一日1錠で(最大でも一日2錠)飲んでいるといった現状です。
以前生理が止まってからここ二年間、胃薬を服用していることもあり、ずっと基礎体温をつけております。
プリンペランを再開してからも(ここ一年間)特に基礎体温に変化はなかったのですが、先月から突然生理周期が長くなってしまっています。
2月は40日で3月は39日です。
プリンペランでまた生理が止まってしまうのか?と心配です。
生理周期が長くなるというのは生理が止まってしまう前兆なのでしょうか?
またここ数年、生理日数も2〜3日間と短いです。(ちょうどプリンペランを飲み始めた頃?のような気もしますし、30歳を過ぎた頃のようにも思います。)
もしまた生理が止まってしまう場合、基礎体温はどのようになるのでしょうか?
前回の時、婦人科ではプロラクチンが高くなり妊婦と同じような状態になり生理が止まったと聞いたのですが、高温期のまま止まってしまうということなのでしょうか?
以下は基礎体温を付け始めてからのだいたいの平均です。念のため記載させて頂きます。
↓
生理日数 →2〜3日
生理周期 →31日〜34日(まれに35日くらいの時もあり)
高温期の日数→10日間〜12日間(まれに8日間くらいの時もあり)
高低温度差 →低温期の平均36.30くらい、高温期の平均36.70くらい
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します
役に立った! 0基礎体温上きちんと高温期が作られている様なので、何も心配する事はありません。
多少周期が遅れ気味なのは排卵が遅れ気味だからでしょう。
問題はないので、ご安心下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、以前もお話したと思いますが、低用量ピルの服用をお勧めします。
周期調整、避妊以外に子宮内膜症や卵巣癌からも守れるからです。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。