女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ失礼します。
私は38歳の既婚者で、出産経験はありませんが若い頃から避妊の為にIUDを装着していました。
最後に交換したのは5年ほど前で、装着しているのはずっとFD-1という魚の骨のようなものです。
もともと病弱で常服薬が多いためと、元来神経質で飲み忘れを気にし過ぎる事が予想された為、
低用量ピル解禁後も生理の調整程度にしか利用した事がありません。
幸い今まで妊娠した事はありませんが、今のIUDもそろそろ交換時期で、
貴院で処方しているミレーナと変えて頂こうかと思っているのですが、
サイトを拝見するとほとんど出血がなくなるが、最初のうちは不正出血を起こしやすいと書いてあったのが少々気になっております。
どうしても不正出血を避けたい時にピルなどでコントロールすることは可能なのでしょうか?
また、現在のFD-1が入ったまま万一妊娠してしまった場合、胎児はどうなるのでしょうか?
御回答頂けると幸いです。宜しくお願いいたします。
役に立った! 0ミレーナの特徴は避妊リングの作用だけでなく、黄体ホルモン作用が子宮内に起こるので、子宮内膜症や子宮体部癌から守る予防になるという事です。
不正出血は体に害はありません。
どうしてもという場合は卵胞ホルモン剤やピルでコントロールは可能です。
FD-1が正常な位置に挿入されていれば、避妊効果も維持されます。ただ、長期間挿入されているので、癒着が心配です。
交換するならお早めに受診して下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。