女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
去年骨盤内腹膜炎を患い、その後体外受精にトライしています。
初の採卵時に、内膜ポリープソウハ術を一緒にし、これまで4回の移植をしましたが、すべて陰性。
卵のグレードは良かったのに…と今回、自分から申し出て子宮鏡検査をしてもらいました。
すると、子宮内が半分真っ白で卵管の入り口も一個しか見えず、アッシャーマン症候群と診断されました。
子宮鏡で見た限り、右側はがっちり癒着しているようではがせないかもと言われお先真っ暗です。
ソウハの時に主義が悪かったのでしょうか?
次周期に卵管造影で詳細を検査、もしかしたらそれではがれることもあるし、空間が見つかれば子宮鏡下ではがせるかもと言われました。
通っている医師もあまり見たことないということで、そのままお任せしていいのか不安です。
先生はアッシャーマンの症例を見たことがありますか?
また、はがせなかった場合、残っている半分の空間の内膜だけで妊娠は絶望的でしょうか。
セカンドオピニオンでどこかで見てもらいたいという気持ちもあります。
心配し過ぎて辛いです。
役に立った! 0子宮鏡の検査をするとなると大学病院レベルでないと難しいでしょう。
なので当院のようなクリニックレベルだと診断が困難だと思います。
骨盤腹膜炎も癒着の大きな要因かもしれません。
内膜が多少なりとも刺激で肥厚すれば、着床は可能だと思います。
今の主治医が子宮鏡下で改善可能と言っているなら、それを信じてトライするしかないでしょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
私も掻爬手術後にアッシャーマン症候群と診断され、子宮鏡を使った手術で癒着を取りました。
これは技術を要する手術で、成功率、再発率、その後の妊娠が可能かどうかは医師の腕によることが多いと聞きました。
あまり経験のない医師が手術をすることで、状態が悪化してしまう場合もあるので、アッシャーマン症候群の手術を多くこなした医師を選ぶことをお薦めしあます。
役に立った! 0




