女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理不順のため、3か月ほど漢方薬「当帰芍薬散料」を服用しています。
それでもまだ自力で生理が来ない月が多く、その時はプロゲストン錠5mgとプレマリン錠0.625mgを処方してもらって生理を起こしています。
今回も、「3月10日までに自力で来なかったら飲んで」と言われてあらかじめ受け取っていたんですが、
昨日(3月9日)の夜の性交渉で避妊に失敗・・・と言うか、コンドームが破れたとかそういう事ではなく、単に"ちゃんと外に出してたけど本当に少しも中に出てしまっていないよね?"という事だけなんですが・・・
だから緊急避妊するほどではないのですが、過度の心配性なので少し不安があります。。今後はちゃんとコンドームを使用するよう徹底しようと思います(;_:)
そこで疑問なんですが、この状況で予定通りプロゲストンを飲み始めても良いのでしょうか?
もし妊娠を促進するような効果があるのなら、飲まないほうがいいのではと思い質問させていただきました。
↑処方箋に「妊娠の維持」とあったので、妊娠状態を望むほうの効果が活発になってしまうのではと思い。。
ちなみに性交渉の際に、ごくごく少量の茶色のものが出ていました。
生理の始まりや終わりに出るものに似ているから、自力で来たのかな?と思ったのですが、一晩たってもちゃんとした経血はまだ出ていません。
元々生理が不定期なうえに予兆もほぼないので、生理が始まるはず!という確信も持てませんが。。
役に立った! 2万が一、排卵をしていたなら、その薬を性交渉の後に服用すると妊娠させやすくする可能性があります。
ただ、元々不順なら排卵が出来ていない可能性もあるので、主治医に確認して下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら、不順のコントロールと合わせて普段から低用量ピルを服用して下さい。
膣外に射精しても妊娠する時はしますし、当然コンドーム着用の避妊よりも効果が低いです。
又ゴム無しの挿入は感染症リスクを高めるだけです。
子宮頸部癌のリスクも高くなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中相談に乗っていただき、ありがとうございました。
この書き込みの2日後くらいに主治医にも電話相談したところ「予定通り飲んでみて、飲み終わって3〜10日くらい生理を待ってみましょう」と言われて飲み、
飲み終わってから現在7日です。もし妊娠していないとしたら今週中には来るはずと思って待っているところですが・・・
先生の話からすると、この主治医の対応ってもし排卵していたとしたら妊娠を促進させてしまっているという事ですよね。。。
排卵していないのを知っているからその対応にしたのか何なのか・・・
初診で初めてこのお医者さんに通い始めた時に基礎体温をつけて見てもらったんですが、
漢方やプロゲストンを処方してもらう事になった時に「あんまり意味がないからもうつけなくていいですよ」と言われつけていません。
だから、排卵されているのかどうなのか&それがいつなのか、自分では分からないんです・・・
ちょうど漢方のほうが切れそうなので、もらいに行くついでに今回の対応の見解についてちょっと聞いてみます。
あと、もし生理の準備段階に入っているようなら内診してもらえばわかるはずだから、今回の件での心配を解消するにはそれが一番早いですよね。
そして、漢方からピルへの転換も相談してみます。
この前「そろそろ漢方の効果が出てきてもいいはずだけどね」と言っていたけど、未だに自力できそうな気がしないので。。
役に立った! 2主治医の考えを否定する気はありません。
基礎体温をつけたり、漢方薬を服用する事も教科書的で何も間違っていません。
ただ、僕自身の考えは今すぐ妊娠希望があるかないかで治療方針を決める事が大事だと思っています。
妊娠を心から望む環境になった時に妊娠しやすい状況を作る事が大事です。
なので、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事で、ホルモンバランスは安定し、基礎体温をつける必要もありません。
色々主治医ともお話して納得のいく治療を受けて下さいね。
役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。