女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
昨年12月からアンジュを避妊と生理前のイライラ回避目的で飲んでいます。
池袋クリニックさんでは3シート目からの処方でお世話になってます。
昨日の朝から左足ふくらはぎ(足首に近い)が一ヵ所痛みだし、夜中には完全にふくらはぎ、そして太ももに痛みが移り足全体が痺れるまでなってしまいました。
今現在はふくらはぎと太ももが引き攣ってるような、たまに電気が走る様な痛みがあります。
血栓症なのかもと心配になり、ピルの服用を止めようか迷っています(4シート目13錠まで飲んでます)
ですが、12日に別の婦人科で子宮頸がんの生検(1年3aで引っかかったままで、前回の検査でLSILからHSILになったので初めての精密検査です)を控えている為、出血を起こしたくありません…。
長くなってしまいましたが、出血の事など気にしてる場合ではなく、服用はただちに止めた方がよいでしょうか?
25歳、痩せ型、喫煙・飲酒習慣なしです。
明日には内科などで血液検査を受けに行きたいと心底思っています。本当はこちらで検査するべきだと思いますが家がだいぶ離れてまして…。
お忙しいかと思いますがよろしくお願いします。
役に立った! 0連投すいません。
翌日、内科に受診しエコーで足の血管を見て頂いたら異常なしとの事でした。
ご相談内容が変わり、申し訳ないのですが…12日に組織診を受けてきました。結果は26日に出るのですが、以前から池袋クリニックさんでピルの処方だけではなく、子宮頸がんの経過観察の方もして頂こうかなと思ったりしています。
なんともなかった5年程前ぐらいからかかりつけとして診て貰っていたので過去の結果がある方がいいのかなと考えたりで、転院の意思が固まりません。ですが、毎度難しい専門用語を並べられる割に、大した説明もしてくれず…質問もしづらく家に帰ってはネットで自力で調べて落胆するの繰り返しなので、親身になって診て頂ける先生に委ねたい気持ちもあるのです。
HPV陽性(16型)だったのに、判明してから1年間、精密検査を薦めてくれずにいたりで(臨時の医師に初めて薦められ組織診に辿り着きました)今は3aで大掛かりな手術は必要ない様ですが…もし、必要になってしまった場合、かかりつけ医で受けるのに不安があります。
手術については、まだ知識があまりないのですが…池袋クリニックさんでもしていただけるのでしょうか?
役に立った! 0血栓症のリスクがなくて良かったですね。
むくみから来る痛みの可能性もあります。
必要があれば漢方薬を処方しますので、いらしてご相談下さい。
子宮頸部癌の経過も、過去の結果がなくても構いません。
当院で細胞診をしながら必要があれば組織診を行います。
では、いつでも良いのでいらした際に又お気軽にご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今月、お言葉に甘えて先生に診て頂きました。
ありがとうございました。
本日、子宮頸がんの検査結果を伺いましたところ【lll】という事でした。
私はaのつかないただのlllだったので、内心ホッとしてしまったのですが先生はlllaより高度を疑うんですよねと言葉を続けられたのにビックリしました…。
前の病院でクラスの話など事細かに説明もされず、今まではネットで独学して納得していたのですが、ただの【lll】というクラスを初めて見聞きしました。
lllaとlllbに比べどう違った位置づけなのでしょうか?
外来中に質問できればよかったのですが、頭が真っ白になってしまっててできませんでした…すいません。
次の検査が8月の予定で時間が空いてしまうのに、不安ばかりが募ってしまってまして、よろしければこちらで教えて頂けないかなと思い、書かせて頂きました。
役に立った! 0今は国際分類での評価なのでクラス分類が大事ではなく、ベセスダ分類で評価しています。
僕自身が8月で良いですよと言ったなら、LSILレベルで軽度異形成疑い程度です。
8月でも結果が同じなら、組織診断をしましょうという話をするかもしれません。
不安でいても仕方ないので、いつでも良いので又ご相談にいらして下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。