女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
27歳独身。現在、ピル服用11か月目です。
ダイアン35を服用しています。
当初は避妊目的で服用を開始しましたが、生理痛の軽減や肌荒れニキビの改善等、予想以上の効果にとても満足していました。
しかしここ最近、また生理痛があるようになりました。
以前ほどではありませんが、1日目と2日目にだるさや鈍痛があり、バファリン等の薬を服用するようになりました。
また、ニキビもできるようになってきました。
目的としていた避妊については全く問題ないのですが、それ以外の生理痛軽減や肌荒れ改善の効果について、体がピルの作用に慣れてしまうようなことはあるのでしょうか?
ダイアンは、服用後想像していた大きな副作用もなく、自分に合っていると感じているので、ピルを変えたいとは思っていませんが、こういった変化は仕方がないことなのでしょうか?
本来であれば、処方の際にかかった病院に行くのが一番なのでしょうが、海外暮らしで、現地の言葉がよくわからず、通院が難しい状況です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
役に立った! 0