女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
昨年、半年ほどマーベロンを服用していましたが、抑うつや吐き気、めまい等の副作用が出たため、現在中止しています。
先日、某大学病院で卵巣嚢腫の手術をした際、上記を担当医に相談したら「今度、副作用の少ない新しいピルが出るから、退院後にまた相談しましょう」といわれました。
どのようなピル(名前・価格・副作用など)か院長先生はご存知でしょうか?
貴院でも処方していただけるのであれば、相談させていただければと考えております。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0恐らく、超低用量ピルのヤーズの事でしょう。
月経困難症の症状がある方なら処方可能です(保険適応薬)。
1シート自己負担で2500円程度です。
ホルモン量が少ないので、むくみや吐き気は出にくいでしょう。
試してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございます。
超低用量ヤーズとマーベロンと比較した際、どのような違いがありますか?
マーベロン服用中は著しく性欲減退したのですが、ヤーズはどうですか?
役に立った! 0ホルモン量(エストロゲン)が少ないのが特徴なので、上記返信した様な副作用が出にくくなるでしょう。
性欲の減退に関しては、どちらも男性ホルモン活性を抑制しやすいタイプなので、服用してみないと何とも言えません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。