女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ大変恐縮ですが、よろしくお願いします。
ヤーズと抗生物質の飲みあわせについて質問させてください。
過去ログを見たところ、抗生物質は種類にかかわらず、避妊効果を下げてしまう可能性がある、との事でよろしいのでしょうか?必ずしも下がるとは限らないのでしょうか?それとも下がる確率の方が高いのでしょうか?
また、院長先生の回答の中に、休薬期間の抗生物質は問題ないとのお言葉もありましたが、抗生物質が残っている可能性はないのでしょうか?
私は、1月29日からヤーズの2シート目を飲み始めました。2月6日に風邪のためセフェム系の抗生物質を処方され、3日間飲みました。避妊はヤーズ以外に必ずコンドームも併用しています。8日、12日、14日、18日、19日、22日と性交渉がありました。また22日から偽薬期間に入りましたがまだ生理が来る気配がありません。
22日から3週間後に検査薬をすれば確実でしょうか?
また、もしこのまま生理が無く、新しいシートに入ったとして、妊娠していたら胎児に影響が出ますか?
すみませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 0とりあえず、出血関係なくそのまま継続服用して下さい。
当院では全ての抗生剤併用時は避妊に注意と指導しています。
コンドームもきちんと着用しているなら、あまり心配しないで経過観察で良いですよ。
妊娠に気づかずに服用しても胎児への大きな問題はありません。
不安なら、22日から3週間後に市販の検査薬で陰性の確認だけしておきましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しい中ありがとうございました。
26日に生理と思われる出血がありました。予定通り、26日から新しいシートに入りました。
念のために3習慣後に検査薬を試してみたいと思います。
また、抗生物質ですが、軟膏などの外用薬の場合も注意が必要ですか?皮膚科で抗生物質が含まれたクリームを処方されました。
内服薬、外用薬関係なく、抗生物質は注意が必要なのでしょうか?
役に立った! 0抗生剤で注意するべきは内服薬のみです。
外用剤は一切影響が無いのでご安心下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。