女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿させていただきます。
以前から残尿感や排尿時の痛みの症状があり、尿検査の結果、医者には膀胱炎と診断されてきました。
ここ二年程、その頻度が頻繁になってきて、嫌な残尿感がよくあり、泌尿器科で見ていただいたところ、細菌性の尿は反応は無く、可活動膀胱炎ではないかといわれ、薬をいただいて今はその薬を飲んでいます。
そのころ知人から、子宮筋腫のはなしをきき、私は生理痛も重く血量も多いので、子宮筋腫から、このような残尿感があるのではないかと考え始めました。
最近では、仕事するのも辛いほどの違和感を感じているので、婦人科さんでも見ていただいたほうが良いのでしょうか。
また、そのような件について、池袋クリニックさんではどのような検査をしていただけるのでしょうか。
また、保険はきくのでしょうか。
役に立った! 0過活動性膀胱か、間質性膀胱炎の可能性がありますね。
筋腫や生理痛があるなら、それはそれで治療が必要ですが、排尿の違和感は上記の病気の鑑別が必要です。
ただ、その鑑別は大学病院レベルの泌尿器科を受診する必要がありますので、必要があれば紹介状を書かせていただきます。
保険証持参していつでも良いのでお気軽にいらして下さいね。
女医だと泌尿器の内容は無理なので、院長希望の診察でお願いします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。