女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
4.5年前からガンジタを繰り返してました。
そして1年前、おりものの臭いが気になって病院でみてもらったら膣炎だと言われ、クロマイ膣錠とゲンダシン?軟膏をもらいました。
直ぐによくなったのですが一ヶ月くらい経ってまたおりものの臭いが気になり病院にいったところまたクロマイ膣錠をもらっておしまいでした。おりものの検査では特に問題はないそうです。でも膣の周りが痒くて赤くなって腫れているのはよくなりません。
そこで本題なんですが、膣炎かわ治った時に彼氏とエッチして、それからまたおりものが出て臭ってきました。それが繰り返しです。彼氏に病院にいって検査してもらったほうがいいのでしょうか?膣炎は性病ではないのですか?
役に立った! 0雑菌等でもおりものの臭いと量は変化します。
彼との性交渉の機会がある時は、コンドームは着用していますか?
彼自身がガルドネレラ菌などを持っていれば、やはり性交渉の機会がある度に感染する可能性があります。
性病ではありませんが、お互いがフラジールという飲み薬を服用する事でも対応可能な場合があります。
膣分泌物培養検査を、ガルドネレラ菌まで見れる医療機関で相談する事をお勧めします。
外陰部痒みは、その菌で出る事はなく、ただのかぶれでしょう。
弱いステロイドが入った外用剤で経過を見て下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。