女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
質問失礼いたします。
2月の初めから月経困難症のためヤーズを服用しています。
処方してくださったお医者様には避妊効果はないピルだと言われ、
服用するタイミングも夕食後、時間も大体でいいと言われました。
ずっとそのつもりで今まで服用していたのですが、先日避妊効果のあるピルだと知り
次のシートからは避妊効果にも期待しようと思っているのですが、
ヤーズは超低用量のため時間厳守とききました。
飲み忘れでなく、飲み遅れは何時間程度だと避妊効果に提供が出ずに済むのでしょうか?
他のピルのように気付いた時に...で大丈夫なのでしょうか?
お忙しいかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0保険適応上、月経困難症の方に処方する薬剤なので、避妊効果がうたえないという現状です。
ただ、口頭説明ではやはり避妊効果も期待して良いという正しい知識と情報提供をするべきだと僕自身は考えています。
ただ、ヤーズが超低用量ピルである事すら理解せずに処方している医師がいるのも現実です。
なるべく2〜3時間以内の誤差範囲で服用を継続しましょう。
対処法は低用量ピルと基本的に変わりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。