女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
どうしようもなく不安で相談させていただきます。
先日2月4日に中絶手術を受けました。
理由はどうであれ、このことの意味を重く深く受け止めているつもりです。
ただ、術後6日に性交渉をしました。もちろんコンドームを装着し、かつ外での処理です。
痛みもあったので確認すると、ゴムが上手く装着できておらず、破れてしまっていました。
自分自身に愕然とし、本当に性交渉をしたことに後悔しかありません。
術後、基礎体温をつけているのですが、術後6日目(性交渉をした日)は36.8。7日目も36.8°、8日目36.6°(茶褐色のおりものあり)、9日目36.8°、10日目(今朝)37.2°です。
妊娠した可能性はあるのでしょうか。
気持ちが不安定なせいなのか妊娠の可能性があるのか、変に頭痛がし、体がだるい感じがします。お腹もピクピクしているような感覚もあります。
先生がお忙しいことと十分承知しておりますし、自分勝手な投稿内容だということも十分自覚しておりますが、是非先生のご回答を頂きたく、何卒よろしくお願いいたします。
役に立った! 0主治医から指導がなければ仕方ないですが、中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用開始が原則です。
是非正しい知識を持っていただいて、今後の避妊は低用量ピルの服用以外一切信用しないで下さいね。
中絶手術後は、まず内膜が回復するまで時間がかかり、排卵が始まるのに1ヶ月程度はかかります。
なので、今回のタイミングで妊娠する事はありません。
まだ妊娠反応も消えない時期です。
性交渉を避けて、今からでもすぐピルの服用を開始しましょう。
服用後に生理様の出血も来て、子宮も早く回復します。
服用開始後2週間が経過したら避妊効果も維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。