女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話になっています。
2/6にピルの血液検査を受け、昨日結果をうかがいました。
以前より高コレステロールで昨年リピドールを服用、数値は正常に下がりました。
服用を止めた今回は元に戻っているのを覚悟していましたが
案の定260に逆戻り。
そればかりか今回は中性脂肪も数値が高く(160超)びっくりです。
会社の健康診断のときは必ず朝絶食をしていましたが、ピルの検査の時は改めて言われていなかったので気にせず食事をしていました。
検査項目を考えれば常識的に抜くべきでしたが…。
今までは朝食を摂って検査を受けても中性脂肪がこんな数値になることはなかったので驚いております。
朝食はそれ程影響するのでしょうか?
(ちなみにコレステロール値は朝食を摂るとらずに関らず高いいつも数値です。)
役に立った! 0中性脂肪は採血前の食事の影響を強く受けます。
又定期的にチェックをしていけば良いですよ。
数値によっては、再度リピトールを処方する事になるでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。
食事を摂って検査を受けてもこのような数値になることがなかったので吃驚してしまいまして…。
次回の検査の際は注意したいと思います。
役に立った! 0