女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
膣の中の自浄作用や免疫が弱いせいか、おりものが多くなりやすいです。
カンジタになったり、細菌性の膣炎になったりと繰り返しています。
そのたびに薬を入れて治療しますが、完治は難しいようで、多少はよくなりますが、またすぐおりものが増えます。
医師いわく、日常に菌は沢山存在していて、薬で治療してもまたすぐに菌が入り込んでしまうことも多いようで・・・
しかし、人間には自浄作用が備わっているので、カンジタや雑菌が検査にて検出されても、自浄作用で自然治癒する人もいるし、保菌者であっても、自分の中で、おりものの量が日常生活に支障が無い程度あればそのままにしておいても構わないと言っておりました。(人それぞれ元からおりものが多い人も居るから、通常の自分のおりもの量を基本に考えたらよいとのこと)
性交もしてもかまわないと言っておりました。
だらだらと薬を常時使い続けるのもすごく躊躇いがあり、現在は日常に支障あるほどオリモノが出ているわけでもないので、ひとまず薬をやめて様子を見てみるとのことになりました。
ちなみにおりものの量はおりものシートに収まる程度です。
色は白く、ライナーにつくと少し黄色いです。
薬で治療してもあまり量や色は変わらない気がします。
先生は私のような状態の人に対してはどうお考えなるでしょうか?
保菌していても、日常に支障ないと思えばそのままでも大丈夫ですか?
どうすればこのような雑菌にすぐ負けてしまう事から脱出できるでしょうか?
日常で良い方法ありますか?
ちまたでは、ジャムウスティックや、いろんな方法が聞かれますが、どうでしょう。
あまりそういうものには手を出さない方がいいでしょうか?
役に立った! 0全く主治医と同じ見解です。
症状が今までの自分と明らかに違って、気になるなら治療をし、あまり気にならないなら放置で良いと思います。
典型的な性感染症とは違いますので、あまり気にし過ぎない方が良いですよ。
色々な方法を試すのは良いと思いますが、どの程度改善するかはわかりません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、有難うございます。
あまり気にしないのが良いのですね。
薬局で売っている膣の中を洗う市販のビデを、性行為後に毎回、現在使用しているのですが、こういうこともしなくても大丈夫なものでしょうか?
既婚なので、普段、中で射精しておりますが、中で射精したあと、ビデで中を洗わないと、雑菌が繁殖して(精子には雑菌が多く含まれていると聞いたことがあるので・・・)膣炎になりやすかったりするのではないかと神経質になっています。
しかし、性行為のたびにこうして膣内を市販のビデで洗う事はとても面倒なのと経済的負担も大きくて悩んでいます。
大体性交は週3回〜位していますが、そのたびに膣内に精子が残るので、洗わないと膣炎になるのではないかと思ってしまうのです。
子作り最中の方などは、もっと頻繁に性交をされていると思いますし、射精後は毎回どうするべきなのでしょうか
膣炎予防には射精後、こうした市販のビデ洗浄が大きな効果をもたらすでしょうか?
役に立った! 0妊娠希望がないのに、膣内射精をする事はなるべく避けて下さい。
坑精子抗体が出来てしまうと、妊娠しにくくなる可能性もありますし、当然雑菌等の侵入時間が長くなり、いずれ吸収されるものの炎症を起こしやすくなる可能性があります。
ビデで洗浄する必要はありませんが、気になる時だけ使用するのは良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。