女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
以前、服用していた超低用量ピルのヤーズを
今月からまた服用開始しました。
飲み始めて1月24日現在12日経っています。
また先日別の件で体調を崩してしまい、
1月23日に内科に行って薬を処方して頂いたのですが、
ピルと飲み合わせてはいけない抗生物質薬でした。
抗生物質薬の服用は処方してもらった当日の昼間と夜の2回の服用で止めています。
翌日の1月24日に性交渉して避妊をせず中に出してしまいました。
避妊の効果はありますでしょうか?
まだ学生なので妊娠の希望はありません。
ピル服用理由は生理痛が酷いのでそれを治す為と、
避妊目的です。
また、別の質問なのですが、
私自身バイトの関係でピル服用時間が1、2時間遅れる時があるのですが、
飲み遅れても問題ない許容時間も教えて頂けたら幸いです。
役に立った! 0今回のタイミングで妊娠する確率は非常に低いとは思いますが、最初の14錠服用までは避妊に気をつけなければならず、更に抗生剤の併用をしたという事で、その後の性交渉は気をつける必要があります。
次のシートに入るまでは性交渉を避けた方が良いでしょう。
とりあえず今は経過を見るしかありません。
ただ、無駄な中出しは、抗精子抗体を作る要因となり、将来妊娠しにくくなる可能性もあります。又パートナーが全ての感染症を持っていないという検査結果の用紙を見ないで信用するべきではありません。
通常の服用時間については、2〜3時間以内のずれなら問題ありません。
パートナーの感染症検査は良く話し合いましょう。
ピルに関しては頑張って継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。