女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんわ。
ほんとは自分で基礎体温とか測った方がいいと思うのですが…。
10月3日〜11日
11月3日〜11日
12月3日〜11日
1月3日〜11日
と、いうような感じで生理がきます。
この場合の排卵日、危険日、安全日など
を大体でいいので教えてくださると嬉しいです。
役に立った! 0まず、月経期間が9日間ある事自身に問題があります。
月経前の不正出血も月経にいれている可能性があるか、もしくは、子宮自身の問題を考える必要があります。
排卵日は14〜15日目ですが、月経開始時期を間違うと意味がありません。又、ストレスや環境変化で排卵日はずれます。
携帯アプリのルナルナ等の排卵日予測等を利用して、それで望まない妊娠、中絶手術を受けている方は沢山います。
確実な避妊は月経周期から考えるのではなく、普段から低用量ピルの継続服用以外信用しないで下さい。
もし、今すぐ妊娠を望んでいる環境なら、基礎体温をつけながら定期的に婦人科を受診し、超音波検査を受けてチェックを受ける必要があります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
返信ありがとうございます。
排卵日は14〜15日目ってどういう意味でしょうか…?
役に立った! 0月経開始日を1日目としたときの14〜15日目という意味です。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。