女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
2年前に卵巣嚢腫と診断されました。左右にあり、大きさは3センチと4センチほど。MRI検査もして、結果は良性。恐らく歯や髪の毛だと言われ、経過観察ということで、たまに通院していました。
このたび、久しぶりにちゃんと検査をしてもらった所、大きさが7センチ弱と8センチ弱になっていて、改めて手術を勧められました。手術はするつもりでしたが、良性なのかどうかが気になり(先生は微妙な感じでしたが)血液検査の腫瘍マーカーをお願いしました。(先生は確か「10番を調べて」と看護士さんに言っていたような…)
今日結果が出たんですが、CA19-1(CA19-9かも)が900ぐらいで、そこの部分を指摘されました。「数値もこうやって上がってきているので、やはり手術した方がよいね」と…。手術はするつもりなんですが、私としてはその内容が知りたくて検査をしました。質問を重ねるごとに面倒くさそうな感じになり、手術を勧められるだけで。。。マーカーの値はあくまでも参考ということは、ネットで調べて分かったのですが、値があまりにも高いようで心配です。やはり悪性化した可能性が高いのでしょうか?また、手術は念の為、癌センターなど??でお願いした方がよいのでしょうか(>_<)突然の質問、長文乱文申し訳ありません。ご回答頂けると幸いです。よろしくお願い致します。ちなみに三重県四日市市在住です。
役に立った! 0