女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
オーソM21服用、2年目です。
30歳未婚、出産経験なしです。
ここ3か月、毎月、生理10日前ころに不正出血します。
茶色で量も多いので心配です。
先月、子宮頚ガンの検査は異常なしでした。
このときエコーも診てもらって
「卵巣腫れなし、内膜も薄く異常なし」とのことで体ガン検査はしませんでした。
ピルユーザであること、30歳未出産であることなどから体ガンの可能性は低いのではないかと先生がおっしゃっていました。
それにわざわざ痛い検査をする必要はないのではないか、ともおっしゃっていました。
ただ、これから毎月この茶色の出血が続くのか不安です。
痛くても体ガン検査をするべきでしょうか。
※10月にいつものオーソではなく、トリキュラー28を服用した経緯あり。そして11月にまたオーソに戻したところ不正出血が始まりました。この経緯が出血の原因かな、と思ったりしています。体ガンというより、ただのホルモンバランスの乱れでしょうか。(10月だけトリキュラーを服用した理由は、以前飲んでいたトリキュラーが1シート見つかったので捨てるのも勿体無くて飲みました。またすぐオーソに戻して今はオーソです)
質問は、?体ガン検査の必要の有無
?体ガン検査は痛みの有無、麻酔などしてくれるのか
?今はこのまま様子を見ているだけでいいのか
?他院で相談&内診をしてもらうべきか
この4つです。
長くなりましたがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0?他院で相談・・というのは、病院を変えて再度内診などしてもらうべきか、という意味です。
ちなみに上記の病院(体ガン検査を勧めなかった病院)は池袋クリニックではありません。
役に立った! 0きちんとピルの事も理解し、超音波検査の診断力にも優れた主治医だと思います。
機械的に痛みを伴う体部癌検査を行う医師はいくらでもいます。
低用量ピルを服用していたにも関わらず体部癌になった方は過去1人も見た事がないくらい優れた予防効果があります。
多少の不正出血は気にせず今後も継続服用し、定期的に主治医のチェックを受けていれば良いですよ。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信有り難うございます。やっと安心できました!
今後もピル服用を継続していきたいと思います。
役に立った! 0