女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。質問お願いします。21歳です。
ヤーズを服用して6シート目になります。
5シート目の24錠までを飲み終えたあと、忙しさゆえにどうしても都合が悪く、
休薬期間を取らずに6シート目の1錠目を飲み始めました。
ネットでどこかの女医さんが、「1ヶ月くらいなら休薬期間省いてもぜんぜん問題ない〜生理が来なくて凄く楽よ〜」というようなことを言われていたので、
そんな方法もあるのかと頭のすみっこにあったもので。。
ただやはりダラダラと少し出血してきたりもするとも書いてあったような。
そのとおりなのか分かりませんが、
昨日17錠目にして少し出血があり、今日も続いてます。いちおう18錠目はさきほど定時に飲みました。
不正出血だろうなと思ったものの、生理のときのような下腹の鈍痛があります。
そこで
あと1週間分残ってますが、出血は気にせず休薬期間まで続けて飲めば良いのか、
やはりこの方法自体に問題があり明日から飲むのをやめてこのまま生理になちゃえば良いのか。。
ちなみに今風邪を引いております。
内科でPLとセフタック、漢方の麦門冬湯を処方してもらいヤーズと一緒に服用してます。
ピルに影響が出ないものだと言われたはずですが、何か影響したのでしょうか?
自分では判断が付かないので、お忙しい中すみませんが
アドバイスをよろしくお願い致します。
役に立った! 1延長したことに全く問題ありません。
ただ、抗生剤の併用はピルの吸収率を低下させます。
セフタックは抗生剤ですよね。
その影響で不正出血が起こっている可能性があります。
出血気になるなら早めに休薬し、4日休んで又新しいシートを開始しましょう。
14錠連続で実薬だけを服用するまで避妊にも気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。