女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先日、こちらの病院で、ピルを処方していただきました。
ピルを処方していただいた際、2週間は他の避妊法も併用するようにとは言われましたが、自分でもピルについていろいろ調べたところ、1日目からの服用では、その日から避妊効果があること等がわかりました。
ピルを飲むのは初めてではないのですが、不安に思うことがありご質問させていただきます。
先月24日、11時頃に目が覚めた時に出血があり、(6時頃に目が覚めた時には出血はありませんでした)25日の9時くらいに1シート目の1錠目を服用しましたが、考えてみると6時〜11時は寝ていたので、何時に生理が始まったのか正確にはわからないことに気づきました。
もしも7時くらいに生理が始まっていた場合、次の日の9時頃(約26時間後)に服用し始めても、生理初日から服用したのと同等の効果は得られているのでしょうか?
それとも、もしも24時間を少しでもこえていた場合は、2日目からの服用ということになるのでしょうか。
実は、服用を開始して2週間経過していないのに、他の避妊法を併用せず彼との性行為がありました。(膣外射精です。)ちなみに、飲み始めてから、一度も飲み忘れ等はありません。
一概には言えないかと思いますが、不安でご相談させていただきました。
長くなってしまって申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0確かに月経初日から服用開始すれば、まず問題ないですし、今回のタイミングでも問題ない事がほとんどです。
当院であえて14錠服用するまでと統一しているのは、100%という避妊効果の期待をする為に必要な日数が14日間であるという僕の経験則からです。
してしまった事は仕方ないですし、多分という言葉を付け加えて大丈夫と言わざるを得ません。
そのまま継続服用し、経過を見ましょう。
もし、休薬期間に出血が無かったら又ご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。