女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
乳がん検診で視触診は異常なし。マンモグラフティが要精検と記載された紙が送られてきました。クリニック(乳腺専門)最新の器械導入しているとのこと。マンモグラフティの検査は局所的非対称性陰影 部位カテゴリー3 なのです。乳腺の評価は乳腺散在と記載があります。乳がん以外にどんな病気が該当しますか?教えてください。再検査に行こうと思っていますが、マンモグラフティを受けるのに一番条件がいいのはどんな日でしょうか?誤診を避けるために一番いい日を教えてください。 あと再検査は同じ病院がいいのでしょうか?違う病院がいいのでしょか?あとはマンモトームがある病院がいいのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんがお願いします。
役に立った! 0カテゴリ−3ですから、あくまでも念のための精密検査だと思って下さい。
腫瘤性の病変ではないでしょうから、乳管内浸潤癌というしこりにならない癌の鑑別をした方が良いというコメントでしょう。
同じ医療機関で精密検査を受けた方が比較出来るので良いと思います。
確定診断にはMRIが有効だと思いますが、主治医からも話があるでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。同じクリニックに行きます。MRIで調べるんですね。同じクリニックにはマンモとエコーしかないみたいなのでどうなるのでしょうか?
役に立った! 0MRIがない施設なら他の画像専門医療機関に紹介する事もあると思います。
とりあえず、主治医と相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




