女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
妊娠三週で性器ヘルペスに初感染した場合、どういった危険があるのでしょうか?またバルトレックスも服用しているのですが、胎児に影響はあるのでしょうか?
不安で頭がおかしくなりそうです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、先生の目にとまりますように…
役に立った! 0妊娠初期でヘルペスに初感染を起こした場合は、初期流産する可能性も否定できません。
こればかりは胎児の生命力もありますし、薬も仕方なく服用せざるを得ないのでそのまま経過を見るしかありません。
時間経過で現実を受け入れていくしかないので、今は待つしかないのです。
では、又何かあればご相談くださいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいところ返信ありがとうございます。
ただいま妊娠四週四日に入りちっちゃな胎のうが
確認されました。初感染の割に、症状は軽いのですが
まだまだ予断はできませんよね。。
今は塗り薬で治療しております。このままだと奇形などの
障害もあるのでしょうか?
お忙しいところ度々申し訳ございませんが、
よろしくお願いします。
役に立った! 0初感染で症状が軽いのは、1型ヘルペスだったからかもしれません。
外用剤での奇形の心配は必要ないです。
流産せずに順調に経過をたどればあまり気にする必要はないでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しいところありがとうございました。
ヘルペスウィルスで胎児に障害がでますか?
またバルトレックスの影響はありますか?
お時間がございましたらよろしくお願いします。
役に立った! 1上記返信している様に、初期感染の場合は流産する事が影響として考えられますが、ヘルペスの場合はそれ以上気にする必要はないと思います。
バルトレックスに関しても特に催奇形性のリスクは高くない薬剤です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お忙しいところ何回も答えて下さって
ありがとうございます。
先生のおかげでだいぶ心も落ち着きました。
ただいま7週に入り、心拍も確認できました。
ちょっと安心しましたが、今後も気をつけます。
ありがとうございました。
役に立った! 0性器ヘルペスとは気付かず、ヘルペス発症中に性行為を行い
妊娠し、その後ヘルペスだと診断されました。
今は16週になりますが、胎児に障害などありえますか?
ちなみに初感染です。
また出産時には産道感染というものがあることを知り、
ヘルペスが出ていなくても赤ちゃんに感染してしまうと
聞きました。私は絶対に子供に感染させたくないのですが
この場合は帝王切開しかないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0ベベさん、ご自身の質問は新規投稿からお願い致します。
ヘルペスが胎児に影響を与えるのは、分娩時に問題があり、妊娠初期に初感染したのではないなら初期の影響を考える必要はありません。
主治医とも良く相談して分娩時の対応を検討して下さいね。
通常は症状が無ければ自然経膣分娩となります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。新規投稿せずすいません。お手数おかけしました。
実は妊娠する前か妊娠してからかがどっちかはっきりしてないのです。もし妊娠初期に初感染していた場合、もうヘルペスの影響はなかったと考えてよろしいのでしょうか?
お時間がございましたらよろしくお願いします。
役に立った! 0妊娠初期で発症するパターンが一番危険ですが、大体は初期で流産の要因になる事が多いです。
今まで順調ならあまり気にしなくて良いでしょう。
問題は分娩時に発症しているかしていないかです。
発症している場合は帝王切開に変更になるかもしれません。
主治医と不安な事は何でも相談して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度も何度も本当にありがとうございました。
分娩方法については主治医とよく相談したいと思います。
お忙しいところ本当にありがとうございました!
役に立った! 0