女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして!
お忙しい中恐縮なのですが、ピルと抗生剤の飲み合わせについて質問させて下さい。
内膜症予防、月経困難症改善のためルナベルを半年間服用しています。
昨日皮膚科にかかり顔面播種状粟粒性狼瘡と診断されアクロマイシンを処方されました。
低用量ピルを使っている事は伝えてあったのですが…アクロマイシンはテトラサイクリン系ですよね?
相互作用が気になるのですが、現在たまたま休薬中になります。
抗生剤の服用が休薬中であっても他の避妊法を併用する必要がありますか?
その場合はどれぐらいの期間でしょうか?
抗生剤はちょうど休薬期間の間に飲み切れるのですが…
お時間がある時にご回答頂けたら嬉しいです!
役に立った! 0休薬期間中の併用なら、ピルの効果に支障を与える事はありません。
心配しないでそのまま継続内服していれば良いですよ。
もし継続して実薬と併用しなくてはならない状況になった場合は、ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊に気をつけて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご丁寧にご回答頂いて本当にありがとうございます…!
もう一点だけ気になっているのですが…(まとめて聞かずに申し訳ないです…)
もしピルのみを服用している状態で性行為をし、その後に今回のような相互作用が問題になる抗生剤の服用をしなくてはいけなくなった場合、性行為当日から数日間あけなくてはいけないのでしょうか…?やはりその場合も実薬14日は必要でしょうか…?今後妊娠できる状態になるまではずっとピルを服用していきたいので参考にさせて頂きたいです。先生にお時間がある時に教えて頂けたら幸いです。
役に立った! 0あくまでも抗生剤を併用した日に避妊効果が落ちるのではなく、実際は併用後7日後くらいが危険になります。
なので、併用終了後、実薬を連続14錠服用するまで気をつけていただきたいのです。
そのポイントだけ覚えておいて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。