女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちわ。カナダにワーキングホリデーで滞在中の28歳です。
今年の春頃から、生理痛、排卵痛改善のため、ヤーズを服用しています。
ヤーズを服用し始めてから、生理痛、排卵痛は改善されていたのですが、9月末から1シート分、服用を中止しました。(日本で購入したシートの数が限られており、冬場の冷え込む時期にピルが無いのを防ぐ為)
その後、いつもの周期より1週間ほど遅れて、生理が来たので、生理1日目から(10月21日〜)ヤーズ服用を開始しました。服用開始してから、生理が止まらず、少量の出血がずっと続きました。茶色いおりもののような出血が続いていたので、たぶんヤーズの副作用だろうと様子をみていたのですが、11月8日に、左下腹部がちくちくと痛み、少量の鮮血が出ました。
それから、日に何度かですが、左下腹部のちくちくとした痛みと不正出血が続き、次の生理(11月17日〜20日)が終わるころに、痛みは一旦おさまりました。
それで安心していたのですが、12月2日から、またチクチクと痛みが始まり、ほぼ毎日、1日中痛いのでは無いのですが、射すような痛みもあります。
1月15日に帰国予定なのすが、こちらで病院に行くべきか、帰国まで待ってもよいのか、とても悩んでいます。
特に、カナダの病院は、一般医に診てもらってからでないと、専門医に紹介してもらえないので、エコー検査なども予約してからになると思うので、それなら帰国まで待ってもいいのか?と思っています・・・。
痛みのある場所は、左の卵巣あたりで、排卵痛と似た痛みです。3年ほど前に、卵巣の出血で自宅安静と言われたこともあり、当時は異常無いと言われたのですが、卵巣脳腫ではないか・・・と心配でなりません。
カナダに渡航前にも、排卵痛がひどい時には必ずエコー検査等を見ていただいて、異常無し、と言われているのですが・・・
この痛みが続いているのは、病気の可能性も十分あるのでしょうか?
もし卵巣脳腫だったら、捻転の危険性もあるようで、とても不安です。ちなみに、いつも排卵痛がひどいのは、左側です。
帰国まであと1か月、ヤーズを飲みながら様子を見ても大丈夫でしょうか?
役に立った! 1