女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい所、ご相談させてください。
今年21歳になりました。
20歳で子宮けいがんの検査をする
ハガキが来たので病院で検査をしました。
ただ、私はもとから生理不順で
不正出血も多かったため詳しく
診てみることになりました。
結果、卵巣の写真を見せられて
片方の卵巣がレンコンみたいになってる。
これは、卵子が育たなかったものだよ。
だから排卵してない時がある。
と、言われました。
ただ、私はまだ妊娠を希望していないので
もし、子供が欲しくなったときに出来なかったら
治療をしたらいいと言われました。
これは、多嚢胞性卵巣ではないのですか?
医師からは何も言われていません。
もし、違うなら育たなかった卵が卵巣にたまるのと
多嚢胞性卵巣症候群との違いも知りたいです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0そうですね。
元々不順傾向があって、卵巣に小さな卵胞が並ぶネックレスサインがあったなら多嚢胞性卵巣の可能性があります。
ただ、実際の確定診断や治療は妊娠を望む環境になってから積極的にすれば良いので、それまでは低用量ピルの継続服用で周期コントロールだけする事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
もう1つ質問させて頂きたいのですが
多嚢胞性卵巣の人はどれくらいの
確率で不妊症になるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 1具体的な%では説明出来ません。
重ねてアドバイスしますが、大事な事は妊娠出来る環境になった時に試して妊娠できるかどうかで、それで妊娠に至らないならそこで初めて治療をする事です。
今からいくら悩んでも答えは出ません。
低用量ピルの服用をしてそのタイミングを待ちましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。