女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
貧血のため、子宮筋腫などを疑って受診しました。子宮の中には異常はなかったものの、子宮が大きくなっていると言われました。そのため生理が重く塊も出るし、その貧血では?とのことでした。はじめ、ピルを処方してくださる予定だったのですが、私がせんきあんてんのある片頭痛持ちのため、ピル処方は取りやめになり、まず鉄剤で様子を見ることになりました。
それ以外のことがお話されていませんが・・・
子宮が大きいというのは、生理が重くて(日常生活に支障をきたすほどではないのですが)貧血になるのだとしたら、治療しなければならない病気ですか?ピルは使えないのですが、他にはどういう治療法がありますか?
また、夫婦生活・妊娠に関しては指導されていないのですが、子宮が大きいという状態でも、とくに「してもよい」「ダメ」などの指導がなかったということは、今まで通りでよいと解釈してよいでしょうか?
役に立った! 0いわゆる子宮腺筋症の可能性が高いですね。
尖輝暗点を有する片頭痛の場合は確かに禁忌ですが、発作の回数が増加しないならピルを試しても良いと思います。
自然な月経を繰り返している事が一番怖いです。
今すぐ妊娠出来る環境なら出来れば妊娠、出産をした方が良いでしょう。
通常の日常生活は気にする必要はありません。
鉄剤も切らすことなくきちんと服用しましょうね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。現在まで、2回帝王切開で出産しており、今後は妊娠出産の希望はありません。ピルを使えない、妊娠もする予定がない・・・となると、定期的に検査を受けるしかないし、そのときに子宮に異常があれば治療が必要か考える、というつもりでよいのでしょうか。
もし定期的に子宮の大きさの検査を受けるとしたら、どのくらいの頻度で行くとよいでしょうか?
現在生理中(鉄剤も服用中)ですが、とくに重くは感じません。毎回重いわけではなければ、病名はつかないのでしょうか・・・(子宮に異常はないけど大きくなってる、と言われたので・・・がん検診は異常なしでした)
役に立った! 0であれば、黄体ホルモン単剤のディナゲストや子宮内避妊システムミレーナの挿入を検討してはいかがでしょうか?
尖輝暗点を有する片頭痛の方にも使用可能です。
検診のペースは主治医の方針によるのでご確認下さい。
大きい子宮は腺筋症の病名がつくと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。