女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
新規で投稿しなければいけなかったのを知らなくて、別の方のスレッドに投稿してしまいました。
現在、チョコレート嚢胞で漢方内科に通院中です。1年前に別の病院で検査をして見つかりました。
先日、経過観察のためMRIを撮ったのですが、その際に内膜が厚いので、時期的なものかもしれないが、癌の可能性も含めて念のため細胞を取る検査をしましょうと言われました。
ですが、生理前は内膜が厚くなると後で知り、MRIを撮った日は生理の1週間前だったので、それが原因なのではと思っています。
1年前の画像では見られなかったと言われましたが、1年前はきちんと生理が終わった直後に撮ったからではないかと思います。
まだ30歳ということもあり、MRIの予約を取る時点で撮影の時期を指定してくれなかったことに疑問を感じて少し不信感が出てきてしまいました。
このような状況ですが、細胞を取る検査は本当に必要でしょうか?
生理が終わった直後にエコーを撮ればわかることではないのでしょうか?よろしくお願い致します。
役に立った! 0