女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい中恐れ入ります。
不妊治療中で、6年前に体外受精で採卵してから左側の下腹部痛に悩まされています。
いつも左側の腹部が腫れていて、重苦しい感じがありズキズキとした痛みがあります。
主治医に診て貰ったら特に問題はないと言われ、そのまま体外受精を続けていたのですが、
最近、夜寝ていても痛みで起きてしまい眠れない状況になり、別の婦人科で診て貰ったら卵巣が腫れていると言われました。
捻じれると大変だよと言われ怖くなりました。
主治医には頻繁に超音波で診て貰っているのですが、
先生によって診断が違い不安です。
このまま採卵を続ける事で、卵巣の腫れは酷くなっていきますでしょうか?
卵巣の腫れは時間が経てばひいていくものなのでしょうか?
これ以上痛みが酷くなるのも嫌ですし、体外受精は諦めたほうが良いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 06年以上も体外受精を継続しているのでしょうか?
左の卵巣が腫れて、茎捻転を起こす可能性がある状況を見落とす訳はないと思いますが。。。
更に別の婦人科で確実な診断を受ける事をお勧めします。
仮に腫れているなら、その状況で体外受精は困難でしょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。早速のご回答ありがとうございました。
3〜4ヶ月毎に一度体外受精をしています。
排卵誘発剤を注射にして卵を20個採った時から痛くなりました。
今は、内服薬にして卵を1個ずつ採っています。
体外受精をしない月はタイミングを診て貰っています。
痛い時は、お腹をホッカイロで温めても良いでしょうか?
先生に診て頂きたいのですが遠いので… 残念です。
また、別の婦人科に行ってみます。
お忙しい中どうもありがとうございました。
役に立った! 020個も採卵するくらいの刺激をしたら、卵巣が腫れても仕方ないですね。
過剰な刺激だったのだと思います。
時間経過で改善しますので、辛い時は鎮痛剤、低温カイロで温める方法で対応してみて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。