女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初月経の頃(小学5年)は、気持ち悪くなり、吐いたりしていました。
吐く程の不快症状は、中学の頃には治まり、高校生の頃から、生理前は、無性にイライラしたり、ニキビが出たり、頭痛がしたり、多少の変化はありました。
ここ5年くらいは、生理10日くらい前になると、若い頃の症状に加え、体がだるくなり、めまいがするようになりました。
最近は特に酷くて、体のだるさとめまいに加えて、つわりのような気持ち悪さ、少し動くと冷や汗、少し休むと毛布が欲しくなるくらい寒くなります。
家事もままならない状態です。
出産は2度経験しており、8年前に第一子、その後、なかなか第二子ができず、不妊専門外来へ・・・多少の高プロラクチンは有ったものの、他に大きな不妊の原因は見つからないまま、不妊治療(タイミング療法とホルモン剤・漢方やホルモン注射)を4年程して、一度流産の経験を経て、昨年、第二子を出産しました。
生理痛や、生理不順はありません。
病院に行くべきか、迷っています。
役に立った! 0