女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
池袋クリニック院長先生様
はじめまして
こんばんは
質問なのですが
現在37歳なのですが妊娠を希望をしております。
しかし
30歳からパニック障害を発症して現在薬の服用をしています。
薬なのですが、ソラナックス(朝夕1錠ずつ)・エチカーム(寝る前1錠)とリボトリール(寝る前に半錠)を飲んでいます。
心療内科の先生には子供を希望している事を伝え薬の影響などを教えて頂こうと話したのですが
その話しをすると、産婦人科の先生に聞いてくださいと言われてしまいます。
本来ならば近くの産婦人科に尋ねるべき事だとは分かっているのですが
色々な事を調べている時に、こちらのサイトを拝見させて頂き
院長先生の迅速丁寧な回答(お返事)に感銘を受け、敢えてこちらにメッセージをさせて頂きました。
前置きが長くなってしまって申し訳ございません。
お聞きしたい事は
ネットで検索していると薬の中には飲んでいると着床できなかったり、流産してしまう薬もあるという記事があり、私が現在飲んでいる薬も妊娠が出来ない薬なのでしょうか?
上手くお伝えする事が出来ないのですが、妊娠するにあたって、私が飲んでいる薬について詳しく教えて頂けたらっと思いまして、こちらにメッセージをさせて頂きました。
お忙しい中、申し訳ございませんが、お返事の程宜しくお願い致します。
役に立った! 0現実的には妊娠がわかってから中断しても問題ありません。
ただ、そういった薬剤を使用しなくても自分の体をコントロールできる自信がつかないと、妊娠中はより情緒不安定になりやすく、病状が悪化する可能性があります。
なので、心療内科の主治医が薬を使用しなくても良いという状態になるまではなるべく妊娠を避ける事をお勧めします。
せめて頓服の安定剤使用程度まで減薬できると良いですね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。