女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
先日、ニキビが生理前に増えること等を踏まえ、避妊目的のため、病院でヤーズを処方していただきました。
ピルは初めて服用します。
生理開始日から服用するとのことで、受診後に生理がきたので服用し始め、現在3日目です。
今のところ、時間もきっちりと守ることができていますが、副作用として頭痛が出てきています。
そこで、バファリンを服用しているのですが、今後も頭痛の際に服用していき、避妊に影響はないのでしょうか。
現在、学生ですので妊娠は勿論避けたいので少し不安です。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答いただけたらと思います。
役に立った! 0あまり避妊目的とにきびの為にと言ってしまうと、生理痛の改善目的の治療薬としてか承認されていない薬剤なので、保険で処方されなくなるかもしれませんのでご注意下さい。
鎮痛剤との併用は問題ありません。
いずれにしろ避妊はピル以外信用しないでいれば、自分で自分の体を守る事が可能です。
今後も継続して服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。