女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて相談させていただきます。
8月22日に避妊せず性交渉しました。 直後に腹痛で、次の日に病院に行ったら、卵巣出血と診断されました。
薬を頂いて帰宅、25日に生理のような出血がありました。 26日が病院で経過を診る日で、卵巣出血はおさまり、あとは自然にお腹の血がなくなるのをまつかたちになりました。
生理のような出血があることを伝え、妊娠検査もしましたが、妊娠反応はありませんでした。 そして今生理です、と伝えられました。今生理というのは有り得るのでしょうか? 27日も普通に出血していましたが。。
避妊効果のため、28日周期にするため、ピルを服用することになり、27日に飲み始めました。 22日に避妊せず性交渉しましたが、この時の妊娠の可能性は全くないのでしょうか? 生理がきたから、妊娠反応がなかったから、卵巣出血のため今回の性交渉では妊娠はないということでしょうか? ピルを飲み始めたため、妊娠していたら、と不安になりました。
役に立った! 0卵巣出血は排卵後の生理前にした性交渉の刺激で発症する事がほとんどです。
という事は、22日のタイミングはもう妊娠しない時期となります。
ただ、今回はたまたまなので確実な避妊をする為にも今後は低用量ピルの服用以外は一切信用しないで下さいね。
排卵はお休みになるので、ピルを服用していれば卵巣出血のリスクもなくなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして、相談したいことがあります。
生理周期は24日か25日で、最終月経は5月27日です。
性交をしたのは6月10日の朝方です。それから、下腹部が痛くなり産婦人科に行ったら排卵後に卵巣で出血してると言われました。
妊娠の可能はあるのですか?
役に立った! 0Rosaさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず新規投稿からお願い致します。
排卵後から月経が来るまでのタイミングで性交渉をすると卵巣出血を引き起こす可能性があります。
妊娠の可能性どうこうの話ではありません。
月経が来るまで経過を見て、月経終了後に卵巣が小さくなっているかチェックを再度受けて下さい。
ただ、今すぐ妊娠希望がないなら確実な避妊及び、卵巣出血の予防も兼ねて低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。