女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
8月22日に子宮体がん・頸がん検査を受けました。
がん検査は毎年受けています。
医師には4日程度の出血があると言われましたが、毎年2日程度で治まっていました。
今年はまだ出血していて、時折腹痛もあります。
がん検査と一緒に初めてエコー検査もして、子宮筋腫2つに内膜症が見つかりました・
検査直後に比べると、5日経っているので出血量も減りつつあり、おりものシートで間に合う感じですが、心配になり、再診しました。
その結果、筋腫のせいで不正出血したのだろう、次の生理まで続くかもしれないが、心配ない、と言われました。
また、9月末に検査結果を聞きに行くことになっているのですが、その時まで様子を見るようにも言われました。
今は基礎体温は低温期なので、次の生理までは2週間近くあります。
このようなケースはあるのでしょうか。
ちなみに茶色または赤っぽい出血や、血が混ざったおりもののようなものがでます。
今まで不正出血をしたことがなく、とても不安です。
ご回答、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0再診のときは、内診はなく、問診のみでした。筋腫と内膜症があるから、どんな婦人科医でもそのせいで不正出血があると診断する、と言われました。
役に立った! 0前回の生理から29日経ちましたが、まだ低温期です。軽い生理みたいな出血のような状態です。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、筋腫が不正出血の原因なら、粘膜下筋腫以外ありません。
その場合は出血も大量で、貧血が進行する可能性もあります。
筋腫の場所が筋層内もしくはしょう膜下なら、不正出血の原因にはなりません。
ただ、ホルモンバランスの乱れによる機能性出血でしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの服用をする事で内膜症の進行抑制が可能です。
ひどくなる前にきちんとコントロールするようにしましょうね。
今回主治医からピル服用のアドバイスがなかったなら、別の医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。