女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今年になってから、生理前と生理初期に膣の辺りが痛くなります。「いたた」という感じですぐに治まりますが、一日に数回あります。先月の子宮頸癌検診でASC-US・ハイリスク陽性でした。何か、この結果と関係があるのでしょうか?それとも、他の病気が考えられますか?
それから、子宮がん検診以降、下腹部がはるような、生理前に起こる子宮の収縮のような痛みも感じます。精神的なものでしょうか?
役に立った! 0痛みと子宮頸部癌検査の結果は相関性ありません。
他のクラミジア等の感染症は大丈夫だったのでしょうか?
排卵の影響等も含め、考える必要はあり、今すぐ妊娠希望があるかないかで方針が変わります。
もしないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
排卵を抑制し、余計な痛みを抑え、又子宮内膜症の予防も兼ねます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。