女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
たびたびすみません。以前の先生の回答をよんでいたらコンジローマは“肉眼的所見で診断するべきです。性感染症ではない乳頭腫も病理上はコンジローマと診断されます。”と返信されておりましたが、組乳頭腫なのに組織検査でコンジローマと診断されてしまう事があるのでしょうか?もしそうだとしたらいぼを取られてしまったので肉眼での診断ができないのですがどうしたらよいでしょうか?アドバイスお願いいたします。
役に立った! 0その通りです。
なので、婦人科で診断された結果を信じ、肛門科で診断された組織診断は気にしない事をお勧めします。
同様な状況で心から悩んでいる男女は今までもたくさん見てきました。
医療機関側が絶対正しいという事でもない現実がある事もご理解下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。悩んでいる私にとって先生のアドバイスは本当にありがたいです。そちらにお伺いしていないのにお忙しい中ご返答頂き感謝しております。コンジローマと診断されてから暗い毎日でしたが先生のお言葉に気持ちが楽になりました。一つだけお聞きしたいのですがコンジローマは一般的に1年以内に感染すると聞きましたが6年以上、いぼが無い状態で菌を保持していたりするのでしょうか?このお答えがどういう結果であれ今私たち夫婦に必要なのはお互いを信じあって前に進む事ですね。どうもありがとうございました。
役に立った! 0