女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。他院でアフターピルを処方してもらったものです。
排卵前の5月26日に性交で避妊失敗し、
27日にアフターピルを処方して頂き、
5月30日〜10日間
普段の生理と変わらない血の出血があり、
しょうたい出血を確認できました。
何もトラブルがなければ
本来生理はわたしはだいたい
25日前後の周期なので6月9日あたりに
来る予定でした。
アフターピル成功なのかな?と思っているのですが、次の生理はホルモンバランスの影響で
いつくるかわからない状態なのでしょうか?
もし、30日を1と数えるならば
だいたい6月24日あたりにくるはずでそろそろ高温期になると思いますが、
高温期に全くならず
ずっと低温期のままなんです。
もしかすると30日〜の出血は
消退出血ではなかったのか
という不安で、6/20に検査薬を試しましたが
結果は陰性でした。
胸の張りがあるのですが、
基礎体温が低いままなので、とても不安です。
生理周期の乱れでしょうか?
忙しいと思われますが
回答のほうぜひよろしくおねがいします。
役に立った! 0アフターピルを使用後は、ホルモンバランスも乱れるので次回の月経が遅れる事も珍しい事ではありません。
そのまま経過を見て月経を待ちましょう。
3週間後の検査で妊娠検査が陰性ですから当然避妊はされたという事になります。
ただ、大事な事は今後です。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用以外ありません。
あまりにも低温で生理が来なそうなら一度中用量ピルで出血を起こして低用量ピルを開始しても良いでしょう。
主治医に相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。