女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
9月に粘膜下筋腫の子宮鏡下手術を予定しています。
先日婦人科受診をして手術まで生理を止めるということでディナゲストを処方されました。
7月の生理が始まったら飲んで下さいと言われています。
副作用の不正出血のことは聞いて帰ってきたのですが、その後ネットなどで色々調べてみると子宮筋腫の人には慎重投与するとか子宮筋腫だと出血量が増えるなどということを結構目にし使用することが不安になってきました。。
大量出血なんて言葉も目にしましたが、突然大量出血するようなこともあるんでしょうか?
飲み始めたらナプキンをいつもしていた方がいいんでしょうか?今は貧血症状も出ていないのですが、もし副作用として貧血が出てきたらすぐに辞めたほうがいいんですか?
役に立った! 0そうですね。
通常手術前に月経調整するなら、Gn-RH療法で確実に出血を止めたいところです。
ディナゲストはご自身で調べた通り、不正出血の頻度が高く粘膜下筋腫の方に使用すると大出血に至る事もあります。
何故主治医がその選択をしたのかが不明です。
きちんと確認して相談する事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、アドバイスありがとうございます。
先生のアドバイスを読んでGn-RH療法を今度は調べてみたのですが、Gn-RH療法も粘膜下筋腫の場合、出血量が増えるとかそういう解説を見かけました。
とにかく手術までの2ヶ月間の不正出血の頻度や大量出血の危険性が非常に不安です。
手術を受ける病院も通院に片道2時間かかり、困ったときにすぐに駆け込めるような場所にないので。。
あと仕事も自分のタイミングでトイレに行けるような雰囲気ではないので生理の量が多い日は非常に困っているくらいです。
副作用で生理なみの出血が継続するのでは困ります。
粘膜下筋腫の場合、術前の月経を止める方法には、出血量が増えるとか大量出血の危険性はつきものなんでしょうか?
その中で一番副作用が軽いとみられるGn-RH療法が良いのではないかという感じなのでしょうか?
来週の担当医の当番日にもう一度相談する予定でいますが、その前に再確認させて頂きたくて再度投稿致しました。
よろしくお願いします。
役に立った! 0Gn-RH療法の中でもリュープリンという注射製剤が一番効果の期待が出来ます。
間違いなくディナゲストより効果的ですし最初の1本目が出血しやすいだけで2本目打った後は出血がなくなる事が原則です。
ちなみに年齢はおいくつでしょうか?
50歳前後なら、その注射だけで手術しなくても済むかもしれません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生早々のご回答ありがとうございました。
先生のアドバイスを参考にさせて頂きながら主治医と相談してみます。
年齢は38歳で未婚です。あと数年は妊娠の可能性を残したいという希望がありますので手術は必要と言われています。
また何かあったら相談させて頂きます。
お忙しい中ありがとうございました。
役に立った! 0