女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。低用量ピルについて心配になったので質問させてください。
1年以上前からオーソM21を服用していて、ついこのあいだ16週目のシートが終わりました。いつも17:30ごろに服用するようにしていますが、まれに6時間くらい遅れることもあります。
また、旅行と生理が重ならないようにプラノバールを1週間分処方してもらって、16週目のオーソに引き続き服用しました。
そのプラノバールも終わって、休薬初日に、避妊なしで性交渉をしてしまいました。
今、休薬3日目が終わりました。いつもは3日目の内に生理が来るのですが、今回はまだ気配もありません。
いろいろなピルについての文章を読んでいると、生理がずれることはたまにあることだ、と書いてありますが、不安でしかたがありません。
プラノバールもオーソも、終わりごろはきちんと飲んでいたと思うのですが、妊娠の可能性が自分の中で否定しきれず不安です。
排卵、妊娠している可能性はどのくらいあるのでしょうか。また、ピルを服用していて生理がずれる場合、どのくらいずれたりするのでしょう。休薬期間中も避妊効果があるのは本当なのでしょうか。
どうか教えてください。
役に立った! 0まず避妊に関しては、全く問題ないですよ。いつ出血がある等を気にしないで下さい。休薬期間中も避妊効果は維持されます。
中用量ピルはホルモン量が多いので、内服後の出血が遅れやすいです。
ただ、今後調整する場合はオーソでそのまま延長すれば良いのであえてプラノバールを使用する必要はないですよ。
内服方法も同じで、ただ休薬に入らずに次のシートに入れば大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。