女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
4歳と1歳3ヶ月の子供がいます。3人目妊娠希望で、先月産後の生理再開を目的に断乳するのにカバサール錠を1錠内服し、無事おっぱいは止まりましたが、生理の再開がなく今月6月1日から周期リセット目的でプラノバールを1日1錠10日間内服しました。内服前での内診では排卵も未だしていないし、排卵しそうな状態ではないとのことでした。
内服が終わって、2〜3日で生理が来るという話でしたが、10日以上たちますが未だ生理はありません。基礎体温は、内服するまでずっと低温で、飲み始めてから高温になり、今も高温期で、市販の妊娠検査をしたところ陽性反応が出ました。
ちなみに内服中は性交渉はなしです。
これは、薬の影響で陽性と出ているだけなのか、本当に妊娠しているとしたら、プラノバールを飲んでしまって胎児に影響はないのか教えて下さい。また、妊娠しているとは思っていなかったので、薬用養命酒やお酒を少し飲んだり、コーヒーも飲んだし、腰痛でロキソニンも飲んだし、仕事でレントゲン透視化の検査にも着きました。産後の生理再開前の排卵だったので、何年かぶりの排卵で卵子の質が悪いのではないか・・・などなどとても不安なことでいっぱいです。
役に立った! 4カバサールを服用した事が排卵を誘発する要因になったのでしょう。
プラノバールを10日間服用し、それで出血がないなら妊娠以外考えにくいです。
反応が陽性に出たのも仕方ないでしょう。
ピルの影響やその他の薬、アルコール等は心配する必要がありませんが、放射線被曝だけが心配です。
腹部遮蔽で、ご自身が直接被曝を受けていないならその場にいた事で問題はないでしょう。
では、ご参考にしていただき主治医とも相談して下さいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧な返信ありがとうございました。
その後受診をし妊娠4〜5週でしょうと、エコーで胎嚢を確認いたしました。次回2週間後に心拍を確認できるまで、毎日不安でいっぱいです。主治医の先生には、薬やアルコールの心配は否定されましたが、放射線のことは聞き忘れてしまいました。
プロテクターを着けて、被爆測定計は0でしたが、透視検査で30分くらい検査についていました。
もし、赤ちゃんに影響が出るとしたらどのようなえいきょうがあるのでしょうか?
役に立った! 1プロテクターを着けていて測定計が0なら何も心配いりません。
後は胎児の生命力を信じて経過を見る以外ありません。
余計な心配はストレスになり、妊娠継続にとってはあまり良い事ではありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。