女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
引き続きオンラインチャットはご利用いただけます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
引き続きオンラインチャットはご利用いただけます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
7週で心拍確認後、流産してしまいました。ソウハ手術しています。
2回生理がきてから妊娠可能と言われました。術後2週間で基礎体温より、排卵が確認でき、1回目の生理が来ました。しかし、その後3週間経つのですが、全く排卵している様子がありません。
最近胃の調子が悪く、内科で荒れていると言われました。
その影響かも知れませんが、かなり乱れています。
流産後なので、しばらく様子をみればよいのかも知れませんが、早く子供がほしいのです。
薬で排卵させるか、もうしばらく落ち着くまで待ったほうがよいでしょうか。
よろしくお願いします。
役に立った! 0流産後(中絶手術後)は、ホルモンバランスが崩れている状態になります。
なので本来は自然に回復する為には、約1ヶ月半から2ヶ月要するでしょう。
それでも1ヶ月後にきちんと生理が来たなら全く問題ありません。
お気持ちはわかりますが、そんなに焦らず基礎体温をつけながら、2ヶ月たっても高温気にならない場合は、薬でコントロールしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。