女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして
他院で月経困難症の診断を受けた22才です。
そのためヤーズを3枚飲みましたが不正出血がふえつづけ、
嘔吐回数もふえてきたため、ルナベルに変更し現在四枚目が終了しそうなところです。
不正出血はおさまったものの、嘔気と日々強い倦怠感に襲われます。
わたしはてんかんの診断を昨年受けたため、テグレトール200mg/日内服しているのですが、現在通っているクリニックでは、併用のせいではないか…と言います。
また、テグレトールを減らせないかとも言われますが、神経内科に相談したところ、できないと言われました。
このままピルを内服していくべきなのか、
医師に不信感を抱き相談もままならず、こちらに書き込めせていただきました。
お忙しいところ恐縮ですが、返答おまちしています。
役に立った! 0テグレトールの影響関係なく、嘔気はピルのせいでしょう。
漢方薬や吐き気止めを併用して継続内服をお勧めします。
テグレトールなど坑てんかん薬は逆にピルの吸収率を低下させる可能性があるために、避妊効果が落ちる可能性がある事が心配です。必要に応じて超音波検査で卵胞チェックを受けた方が良いと思います。
ピルの継続は大事で、ご自身の為に継続しましょう。
もっとピルに精通した医療機関で他のピルの種類を試したりするのも良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。助言ありがとうございました。
テグレトールのせいじゃないとわかり安心しました。
クリニックを変えようかと考え始めています。
役に立った! 0