女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは、はじめまして投稿します。
ピルを7年ほど飲み続けています。きっかけはPMSですが、ほとんどその症状はなくなり、自分では飲むのを止めたいけれど、先生に勧められていて飲み続けています。
しかし、最近別のたまたま別の先生に診てもらったところ、「卵巣がかなり小さくなっています、近々妊娠する予定はありますか?」と聞かれました。未婚ですし、近々妊娠する予定はなかったため「いいえ」と答えたら、「そう。じゃあピルを飲み続けていいか・・・」と言ったまま、次の患者が詰まっていたのでそこで診察が終わってしまいました。
私としては、とても不安になりました。近々妊娠する予定はありませんが、でも、将来妊娠はしたいです。子どもも欲しいです。
なにより、もうピルを止めたいと思っていたのに、いつもの先生に「大丈夫だから続けなさい、妊娠はピル服用を止めればできますから」と言われ、その先生を信じていたところ、急に他の先生に「子宮が小さい」「ピルを飲み続けると妊娠ができなくなるかもしれない」「前までは妊娠できると言っていたけど、違うかもしれない」と言われたため、とても不安です。
とりあえず、すぐにピルの服用を止めるべきでしょうか?
役に立った! 1卵巣が小さく??ピルを服用していれば当然排卵が抑制されるので、エコー上卵巣が小さく見えるのは当たり前です。
今までの主治医の言う通り、妊娠希望が出るまではピルの継続服用はするべきですよ。
少なくてもこの国の不妊症の一番の原因の子宮内膜症はピルを服用していれば発症する事はありません。
それだけでも服用してる価値は充分にあります。
妊娠は色々な要素が重なって成立するものです。
今から悩む事ではありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
安心しました。
役に立った! 0