女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい中、質問申し訳ありません。
プラノバールを内服して7日以内は他の避妊方法が必要と聞いていますが、内服して6日目に謝って膣内射精してしまいました。
内服後6日目では、内服前と全くかわらない妊娠率なのでしょうか?妊娠の確率は高いのでしょうか?
また、ピル内服を開始した場合も、一週間以内の射精なので緊急ピル(プラノバールで同薬ですが)を内服したりして効果ありますか?
是非、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0月経5日目から開始したのでしょうか?
確実に安心したいなら、プラノバール2錠服用、12時間後に2錠服用という緊急避妊を行い、ピルは中断、出血量が増えたら今後は低用量ピルを服用する様にしましょう。
当然しばらくは性交渉を避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中本当にありがとうございました?
避妊には低容量ピルを、とお返事して頂きましたが、
実は、主治医から単価であるという理由でプラノバールを処方されました。
確かに700円ほどです。
避妊目的だけにプラノバールを使用するには、やはりデメリットの方が多いのでしょうか??
また、先生の返事で、
緊急避妊したあとは性交をしばらくやめる必要があるということですが、
どうしてなのでしょうか。
いつでも大丈夫です、
ご回答よろしくお願いします?
役に立った! 0緊急避妊はその時の性交渉のみの避妊になります。
排卵が遅れた場合に、内服後又性交渉の機会を持てば、排卵日に改めてあたる可能性があるからです。
出血があるまで性交渉を避け、その後は低用量ピルをきちんと飲むという事を守る以外は確実に安心できる方法はないという現実を良く理解して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。